昨日から、目の前のビルが外壁塗装をしています。不安定なゴンドラに乗ってペンキを塗っている作業員の方々。 持て余した時間が… Read more →
tomokoの思考
おとなのおもしろさ
ここ数日届いたニュース。先輩のお嬢さんがオーディションに通りドラマ出演が決まったり、知人が捕まったり、友人のオープンした… Read more →
お天道さまは見てる
今日は朝から「バレてしまった…!」で気まずい(後ろめたい)思いをしている人を目の当たりにしました。 プライバ… Read more →
欲しいものはみんなちがう
なかなか気にいる文章をある程度書いたところで、下書き保存していなかったそれがまるっと消えるという現象が起きました。なう。… Read more →
価値あるものの使い方
すべての人間が等しく持っている、最も価値のあるもの。 それは「時間」だと思う。 どんなステイタスの人にでも、どこの国… Read more →
われわれは全知全能である
天気の良い午前中に干した、お洗濯。午後になってふと、「そろそろ取り込んだ方が良いかな」と思う。そして取り込む。取り込んだ… Read more →
「努力」の認識をバージョンアップ
「努力」という言葉を聞いて、どんなイメージが浮かぶ?まずはここから。自分の認識を確認するところから。 「努力」を辞書… Read more →
視野の広がり
このところ、自分の視野や世界の広がりを実感することがある。 それはきっと、わたし自身の物理的な移動距離が広がったこともあ… Read more →
ウィルスのエネルギー的側面–tomokoの仮説
どんな物事にも、物理的な側面とエネルギー的な側面という2つが在るのではないか? 簡単にいうと、目に見える側面と目に見えな… Read more →
魔法の言葉
インドにいるとき、16時間電車がこない。なんてことがあった。 3時間ほどの電車の遅延は普通だった。そしていつ来るかわから… Read more →