いま、というか今年、わたしが本気で取り組んでいるのは “自分にウソをつかない” ということ。 本気でやろうと決意して実践… Read more →
カテゴリー: tomokoの思考
行事の体感
日本の暦では紀元節で、中華圏の慣習では旧正月で、インド暦ではvasant panchami(ヴァサントパンチャミー。春を… Read more →
ふろしきひろげる
本日のレギュラークラスも、おかげさまで満席でした。ご参加くださったみなさま、ごひいきにしてくださるみなさま、本当にありが… Read more →
冗談のような
ひとつまえの 今日も元気です っていう記事を書いた翌日からインフルエンザを発症して死にそう…という冗談のような数日を展開… Read more →
今日も元気です
「いまから!」のお誘いにのって飲みにでた夜。 あっという間に時が経っていい気分になって、帰宅。その時点で夜中といわれる時… Read more →
今日もこのように
3日前、打ち合わせに行く途中でPAULの前を通って「帰りに買って帰ろ!」と思ったんだけど、 帰路は違う道を通ったから買え… Read more →
その瞬間に動く
寒い日に億劫になるのが、お風呂掃除。水仕事って寒いとどうしてもやりたくなくなっちゃう。 しかしながら寒い日こそあたたかい… Read more →
とられません
ヨガの先生や何か発信する立場にいるとときたま、パクられた話を耳にする。 ヨガに限らず、アートやデザインなどのいわゆるクリ… Read more →
歩く
近頃うっかりするとよく歩いてしまう。 先日は原宿で用事を終えたはずなのに、もうちょっともうちょっとの繰り返… Read more →
順番
最近、ものごとの順番についてばかり話したり書いたり考えたりしている。 今日は「すべてのことには意味がある」ってやつについ… Read more →